2020年は色々と変化のあった年でした。
プライベートも含めて一度振り返ってみようかなと記事を執筆しています。
ざっくりと大きなイベントとしてこんなことがありましたね。
・1月次男誕生
・4月デイトラ開始
・7月末退職
・8~9月デイトラ独立サポート
・11月内定・デイトラメンター開始
やっぱり何と言っても、ジョブチェンジに成功したのは大きかったですね。
30歳未経験からWeb系企業への転職が決まったのはかなり嬉しかったです。

フリーランスとしても、色々な人に支えられながらなんとか食べていけているんですが、やっぱり会社に入って技術力をあげたいって思っていたんですね。
今後さらに技術力を上げてできることをふやしていきたいなと思っています。
あとは、デイトラとの出会いは大きかったですね。
学習初期にYoutubeでショーヘーさんや、戸田さんの動画をみていたんですが、まさか実物に会えるとは思っていませんでした。
しかも、自分がメンターとして教える側に回るなんて想像もしていませんでした。
本当にいい出会いだったなと思っています。
2021年もメンターとして活動していくので非常に楽しみですね。
2020年の振り返りはさきほど紹介した入社するまでの全ての記事に書いてあるので正直あんまり書くことがないです。。
なので、、、
2021年はどんなことしていって、どんな結果をだしたいかなぁって考えました。
- 副業売上100万円/月
- 本業で成果を出す。
- ブログで売上30万円/月
- Shopifyでアフリカ雑貨のECサイトオープン
副業売上100万円/月

100万円という数字にこだわっているわけではないですが、ちょっとむずかしいやろって数字を置いておきます。
ただWeb制作は割と手を動かし続ければ売上は伸びやすいので極めて難しい数字でもないかなって思っています。
今年は、本業でもエンジニア+デザイナーとしてゴリゴリ仕事をしていくので個人で仕事するときにも本業の知見を活かせるのはかなりの強みになりそうである。
かなり適当だけど100万円のイメージを持っておくのは大切なのでこんな感じかなと予想。
- 受託制作50万円(WordPress案件2~3本)
- メンター業10万円
- ブログ30万円
- 自社EC20万円
適当だけど、こんな感じに細分化しておくとなんだかいけそうな気がしてきました。
本業で成果を出す

何を持って成果がでたとするのかが難しいですが、まずは一人でShopify案件のデザイン→実装までを任せられるようになりたいなと思っています。
会社の方向性としてずっと受託制作をやっていくわけではなさそうなので、Shopifyはある程度になると思うんですがとりあえずですね。
先輩エンジニアいわく、今後僕にはReactを使えるようになってほしいという話があったのでプライベートの時間を使ってWebサービスを作ってみたいなとも思っています。
たぶん最高に良い環境でお仕事をさせてもらえるので本当にいまから楽しみです。
全くの別件ですが、会社支給のMacはUSキーボードにしてしまいました。笑
ブログで売上30万円

2020年はあまりマネタイズを意識せずに運用していたブログですが、2021年はオカログからも収益が発生するように育てていきたいと思っています。
2020年12月のPV数は1,000pvを超えたので、2021年の12月のPVは10,000pvを目指してコツコツ頑張ろうと思います。
Shopifyでアフリカ雑貨のECサイトオープン

せっかく本業でShopifyのストア構築を行っていくので、自社ECを持ちたいと考えています。
ちょっとずつ将来のやりたいことが見えてきており、その足がかりとしてまずはアフリカ雑貨を扱うECサイトを制作してみたいなと。
本当は自分で商品の調達まで行ければいいのですが、コロナで移動の制限がありそうなので調達方法は考えないと行けないなと思っています。
2021年も幸せな1年に

1プレイヤーとしてやっていきたいことを網羅していきました。
とはいえ、2020年に次男が生まれ今は2児に父です。
子どもたちの幸せを一番に今後も人生を楽しんでいきたいと思います。