【デイトラ】Web制作の独学で迷子になっていませんか?

悩んでいる人

デイトラのWeb制作コース受けてみようかなぁ。けど、どうなんだろう。

本記事では、そんな悩みの抱えている人をお助けします。

20年1月から本格的にWebの学習を始めました。そして、3カ月の独学を経て現在デイトラにて学習をしています。

学習当初からデイトラってよく目にしましたが、なんかよくわからないしいいやーっと手を付けなかったのですが正直すぐやるべきでした。

追記(2020年11月時点)
2020年7月末に卒業制作を終えて、2020年10月からはメンターとして仕事させて頂いております。

スポンサーリンク

目次

結論:Web制作やプログラムに興味があるのならすぐ始めるべき

正直学習初期のころは、何をやっていけばいいか分からずに無駄な学習をしました。

Progateを使って、学習をして分かった気になった模写に挑み、訳が分からずほぼ答えを写してなんとなく形になって満足する。

本当にこんな感じで学習した気になっていましたね。

まぁ正直Web制作を勉強するゴールも明確ではなかったので、ふわふわと学習をしてしまっていました。

なので、私のように大切な時間を無駄にする人が一人でも減るように本記事ではデイトラをお勧めする人、またおススメの理由なんかを紹介していきます。

Web制作やコーディングに興味がある人

まず、大前提としてこちらのサービスはWeb制作を学んでいくものということを理解してください。
デイトラで学べることの一覧がこちらです。

Webアプリを作りたい場合には、Railのコースも2020年5月から開始していますのでそちらの受講をオススメします!

コーディングや、実務では必須のWordPressの開発まで学ぶことができます。
デイトラを卒業して、制作会社とお仕事をしている先輩が多くいるのでしっかり卒業できるばフリーランスになることも可能かなと思います。

2020年11月時点では、コースがかなり充実してきています。
それでも、Web制作コースの人気はかなり高いです。

2020年11月時点で公開されているコース

副業でお金を稼ぎたい人

デイトラを学習している人の多くが副業としてWeb制作を学んでいます。
今の時代、会社だけではなく、別の収入源を持っていると安心しますよね。

デイトラでは、毎日の課題をクリアするごとに想定月収が表示される仕組みになっています。

当然営業をしなければ仕事はありませんが、今の自分のレベルだとこれぐらい稼げるのかなと、イメージがつきます。

学習は初級編・中級編・上級編に分かれておりそれぞれのレベル想定月収がこんな感じですね。

実際に初級編ではFacebookを使って営業をするという課題があるのですが、複数の方から「作ってほしい」と声をかけて頂きました。

私は、お金をもらわずに案件をやりましたが実際にお金をもらってやっている人もいるので早ければ1カ月でお金を稼ぐことができます。

自分の身の回りの人からちょっとずつ仕事をもらいながらスキルを高めていけるってすごいですよね!!

また、デイトラは独立サポートというサービスをやっています。

誰でもサービスを受けれるわけではなく、デイトラ修了レベルの人を対象に、実際に案件を獲得するためのサポートをするといったものです。

2カ月のサポートがついて15万円です。しかも、15万円達成するまでサポートしてくれるとのことです。

いや、実績もついてかつ投資費用の回収まで面倒をみてくれるなんて、、私はまだ申し込んでいないですが、絶対申し込みます。

※2020年11月追記
こちら、2020年8~9月でサポートを受けて、無事に費用を回収できました。
しかも、メンターの話を頂き10月デイトラWeb制作コースでメンターをしております。

ショーヘーさんも言っておりますが、近々こちらのサービスなくなってしまうので、、。

初期費用をある程度抑えたい人

最近、Web系のスクールが多くありよく耳にすると思います。
テックキャンプテックアカデミーなどが有名ではないでしょうか?

人気もあり、非常に良いスクールなんでしょうがかかる費用をみて愕然としました。

オカ

うっ。高すぎる。

家庭持ちの私には到底払える金額ではなかったです。
右も左もわからないタイミングでこの金額を払うのはかなり勇気がいると思います。

それに引き換えデイトラは、74,800円とかなり抑えた金額ですね。
74,800円とかなり抑えた金額なのに、かなり内容が充実していて大満足です。

しかもすごいのが日々アップデートされていっております。
もしかしたら、今後も大型アップデートがあるようなので非常に楽しみですね。

※アップデートに伴い、価格も上がっていく可能性ありますので早めに購入をおススメします。

一人では不安な人

学習初期ってわからないこともたくさんあるし、何が分からないかも分からない。
そんな状態じゃないですか?まさに僕がそうでした。

僕もrailsの学習をスタートしたものの、環境構築ができずに諦めたことも。

デイトラであれば、slackというチャットツールを使って講師にいつでも質問をすることができます。


一応対応可能時間がありますが、時間外でも対応していただいたり、また他の受講生が教えてくれることもあります。

一人だとあきらめてしまいそうなことも、かなり丁寧にやさしく教えて頂けるので本当に助かっています。

また、他にもこんなメリットもあります。

・質問をするために自分でどこが分からないのかを考える力がつく
・問題を言語化する力がつく
・分かりやすい質問をするために、便利ツール(Gyazo)を使えるようになる

質問をするために自分でどこが分からないのかを考える力がつく

質問をすることって意外と難しいんですよ。ていうのも、自分のなかでどこが分からないかを考えないといけないからです。

デイトラ内では、非常によくできた質問テンプレートが用意されており、これに沿って質問をすることで質問レベルがグッとあがります。

このテンプレートに沿って質問するだけでレベルあがります

そして、質問を考えているうちに「あれこうすればいいんじゃないかな」と試して自己解決することも。

自分で考える力って非常に大切だし、現場でも必ず必要な力になると思います。

問題を言語化する力がつく

1つめの力と似ていますね。

ただ分からないっというのではなく、どこがどう分からないのかを説明する力が身に付きます。
どうやって質問したらメンター(講師)の方が回答しやすいかを考えて、適切な言葉を使う。

正直難しいですが、正しい質問をすることで欲しかった回答にいち早くたどり着けるので学習もスムーズにいきます。

分かりやすい質問をするために、便利ツール(Gyazo)を使えるようになる

言語化の力がつくとはいっても、やはり視覚の力にはかないません。
自分が分からないところに、ここをこうしたいって文字で書いても伝わらないことも実際あるかと思います。

そんなときに便利なのがGyazoです。

http://gyazo.com/captures

このように矢印を引いたり、テキストを打ち込んだり、枠でかこったり。

かなり直感的に使えて便利です。
メンターさんに質問をするときに、画面に注釈を入れたいときには必ずこちらを使用しています。

学習で迷子になっている方はやるべきです

正直僕のように学習をしているけど、学習がぶれてしまう人や副業としてお金を稼いでみたいと思っている人にはお勧めです。

ただ、自分の力で学習をしていくことは必須ですよー!

7月までに5万円を売り上げることを目標に私も日々勉強していきますので、ぜひ一緒に勉強していきましょーー!

後書き
7月までに5万円は達成できませんでしたが、8月で無事に達成できました。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次