デイトラWEBデザインコースってどうなの?その質問お答えします。【実際に受講したみた声】

悩んでいる人

WEBデザインに興味があるんだけど、いい勉強方法ないかな?

悩んでいる人

WEBデザイナーになりたいけど、どうやってなればいいんだろう

悩んでいる人

プログラミングとかは分からないけど、デザインならできそうかなぁ

本記事では、WEBデザインに興味を持っている方や、WEBデザイナーに興味がある人お仕事(本職・副業)としてWEBデザインを始めたい人向けにデイトラWEBデザインコースを実際に受講した感想や、メリット・デメリット、評判などをまとめました。

デイトラWEBデザインコースの受講体験は結構他の方も書いているの人がいるのですが、本記事では、実際に僕がデザインした作品なんかもあますことなく掲載しているので、「未経験からデザインはじめるけど、どんなことをやるのか?」「どんな作品が作れるのようになるのかな」といった不安も実際の作品があるのでイメージしやすいかと思います^^

オカ

これを解説している僕も、現在Shopifyエンジニアとして働く傍ら、副業でWordPressなどのWEB制作フリーランスとしても活動しています。
多くはないですが、たまにデザイン込で仕事を受けて自分でデザインすることや、WEBデザイナーの方に外注することもあります。

スポンサーリンク

目次

デイトラとは?

業界最安級でWEBスキルを学ぶことができるオンラインスクールになります。

LPを見るだけで楽しく学習できそうですよね^^

特徴的なのが1日1題のステップで学習を進めることができるので、忙しい社会人や子育て世代の方も多く受講しています。

また、業界最安級ということでどのコースも10万円以内で受講できるというのも人気の理由の1つです!

また、メンターと呼ばれるそのコースのプロフェッショナルが学習をサポートしてくれるので、安心して学習を進めることができます。

オンラインスクールなので、いつ・どこでも自分のペースで学習を進めることができるのも魅力ですね!

あと、個人的にかなり魅力を感じているのが、”閲覧無制限&アップデートされるカリキュラム”という点です!
閲覧無制限なので、教材をやり終えたけどまた見たいと思ったらいつでも見ることができます。
そして、日々教材がアップデートされているのですが、追加コンテンツもお金を払わずに見ることができます!!!

Twitterでも#デイトラをつけて呟いている人が多くいるので、一緒に学習する仲間も見つけやすいので楽しく学習を進めることができると思います!

デイトラは、教材アップデートのタイミングで教材の値段があがることがあります。(当たり前か)
けど、既に買っている人は追加のお金を払わずに見ることができる。

ということで、もし迷っているなら値段が高くなっていく前に購入するのがオススメなのです^^
迷っている時間も勿体ないですしね。その間に他の人はどんどん新しいことを学んでいるという…。

デイトラWEBデザインコースの特徴とは?

メリットについて

現役WEBデザイナーからの丁寧なレビューを受けることができる

これがめちゃくちゃ素晴らしいです。

添削???って感じだと思うのでこちらをみてください。
(左が僕がデザインしたもので、それに番号が振られています。こちらの番号ごとに現役デザイナーから右のようなコメントを頂けます。)
※メンターさんによってレビューの仕方は異なるので多少違うかもですこれぐらい丁寧なレビューです。

デザインって独りよがりになりがちなんですが、このようにプロのデザイナーからフィードバックをもらえるのは非常にありがたいですよね。

かなり丁寧に見ていただけるので学習者にとっては、かなり参考になりますね。

仕事で、たまーにデザインもやるんですがここまで丁寧なフィードバックはもらったことありませんからね。

10万円以内で受講でき、カリキュラム後更新後も追加費用なし!

デイトラデザインコースの料金は、99,800円(税込)です。※2022年1月時点

他のオンラインスクールと比べても、かなり格安なのがわかるかと思います。

スクロールできます
価格サポート期間特徴
デイトラ94,800円1年Figmaを使用。プロからの添削あり。
テックキャンプ712,800円2.5ヶ月WEB制作まで学べる。転職保証付き。
CodeCamp248,000円4ヶ月プラン合格するまで受けられる添削サポート。
TechAcademy [テックアカデミー259,000円3ヶ月プランAdobe3ヶ月無料使用。WEB制作まで学べる
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG450,000円6ヶ月Adobeツール使用。WEB制作まで学べる。
プランが複数あるスクールについては真ん中のプランを記載しています。
悩んでいる人

けど、安かろう悪かろうじゃないのかな…。

確かに、不安になりますよね。なぜデイトラがここまで安く提供できているのか。

複数理由はあるかと思うのですが、一番は広告費用にお金をかけていないことだと思います。

あとは、転職サポートがなかったり、完全にWEBデザインに特化していたりするのが価格を安くできている要因かなと思います。

とにかく仕事につながりやすい!日々のアウトプットをしっかりと

デイトラの受講した方の多くが、実際にWEBデザイナーとして転職をされたり、WEBデザイナーのフリーランスとして活躍されております。

勉強して終わりではなく、しっかりと仕事につなげることができるのはいいですよね!

仕事に繋がりやすいっていうのは2種類あって

1.フリーランスとして仕事をもらう
2. 転職する

の2つがあるんですが、実は僕このどちらも経験したんですね。(実際にはフリーランスの仕事は断ったですが。)

1.フリーランスとして仕事をもらう

これは正直びっくりしたんですが、日々の学習をTwitterで投稿していたところある社長さんからこのようなメールが。

いやいや、これ夢ありすぎませんか?

僕は会社員として働くことが決まっていたので、お断りしたんですがフリーランスを続けることが決まっていたら間違いなく受けていました。

2. 転職する

デイトラは転職サポートはないんですが、企業側がデイトラの運営側に頼んでたまーにSlackに求人を載せるんですね。

たまたまデイトラデザインコースにWEBデザイナー募集の求人あがったのを見て、速攻応募して気づいたら採用されておりましたw

まぁ、この辺りは詳しくこちらに記事としてまとめてあるのでぜひ読んでください。

デメリットについて

完全オンラインなので孤独になりがち

コロナの影響で他のスクールも現在はオンライン中心かもしれないですが、やはり完全オンラインでの学習は結構大変です。

自分で目標を決めて進められる力がないと挫折してしまう可能性が高いですね。

とはいえ、デイトラはTwitterから始まったサービスだけあってかなり多くの人がTwitterでハッシュタグ#デイトラで学習内容を発信していたりするので、仲間を見つけやすいのはいいですね。

もし、これからデイトラを始められるのであれば必ずTwitterも活用しましょう。

そして、Twitterで学習発信をしていると思わぬところから好条件の話が舞い込んできたりします。

Adobe製品を触れない

デイトラは基本的にFigmaというデザインツールを使用して学習を進めていきます。

Figmaはかなり使用率が増えており、実際に僕が働いている会社でもFigmaを使ってデザインしています。

ただ、まだ多くの会社(特に歴史のある会社)ではAdobe製品のIllustratorやPhotophoto、XDなんかでデザインされるところも多いですね。

なので、もしデイトラのカリキュラムを終えて転職されたあとに、会社ではAdobe製品を使っていたという場合はツールの使い方の学習が必要になるかもです。

とはいえ、重要なのはツールを使いこなせるではなく、WEBデザインができることです。
ツールの使い方は、基本的にはどれも似ているのでそこまで重要ではなかったりします。

デイトラ初級編DAY32にPhotoshopの使い方が追加されておりました。
デイトラの良いところの1つとして、運営がユーザーの声を聞いて教材をアップデートしていく点もあります。

そして、一度購入すればアップデートがあっても無料で見ることができますし、追加料金を支払う必要はありません。

転職サポートがない

他のスクールだと転職サポートがあるのですが、デイトラではそのようなサービスを行っておりません。

学習を終えて、さぁこれから転職するぞって思ったけどどうすればいいかわからないって人が出る可能性はありますね。。。

自分では転職先を探すのなんて無理!!って人は別のスクールの方がいいかもしれません。
ある程度自分で考えて行動できる人でないと苦しいかもですね。

転職サポートがない代わりに、デイトラは「独立サポート」というサービスを行っています。

僕は、WEB制作コースの受講を終えたタイミングで参加しました。

どんなサービスかというとフリーランスとして独立するサポートをしてくれるんですね。週に1回のオンラインミーティングでおすすめの営業方法や、他のサポートを受けている受講生(同期)の実際の体験談なんかを共有しあいます。

2ヶ月間で、僕は30万円ほどの売り上げを作ることができたんですが中には2ヶ月で100万円を超える売り上げをあげている人(複数人)もいます。

オカ

バケモンですねw

かなり人気みたいで、今は運営側が選考しているようです。

朗報です。
転職サポートがありました。

とはいえ、まだ走り出した企画なので実際にこのサービスを利用して転職した人がいるかどうかは分からないので今後に期待ですね。

カリキュラムの内容について。

僕は、2020年9月ぐらいに受講しました。

デイトラWEBデザインコースの初級編・中級編・上級編で実際にどんなことを学んで、どんなものが作れたのかをかなり詳しくまとめてあるのでお時間あればみてみてください。

初級編

デザインコース初級編では、まずはFigmaの基本操作やLPデザインについて学習します。

学習の初めのほうはトレースをメインで行うのですが、後半は自分でオリジナルデザインを作成し、実際にプロのデザイナーさんにレビューをもらいます。

初めて、デザインを提出するときめちゃくちゃ緊張したのですが、非常に優しく分かりやすく解説してくれたので未経験の方も安心して学習できます。

中級編

デザインコース中級編では、中規模のサイトのデザインを中心に学習を行います。

ただデザインをやるだけではなく、実際にお仕事としてWEBデザインを受けるときを想定したコンテンツになるので非常に学びがあります。

要件定義のやり方なんかは自分ひとりで学習していてもなかなか身につくものではないと思うので、参考になります^^

上級編

デザインコース上級編では、ECサイトのデザインを中心に学習を行います。

現在、ShopifyというECプラットフォームが非常に活発でありShopifyのデザインをできるWEBデザイナーの需要がかなり高まっています。

ここで、ECサイトのデザインの力にしっかりと身につけることで市場価値の高いWEBデザイナーになることができます。

UIデザイン編

UIデザイン編では、スマートフォンアプリのデザインを行います。

UIデザインを強みにしているデザイナーさんもいるぐらいで、WEBデザインをメインで仕事をしている人でも意外と分からないルールが多くあったりするようなので、しっかり学習しておきましょう!

オカ

まだ受講できていないのですが、、、。
ですが、結構仕事でUI設計を依頼されることあるので、早く学習したい。

デイトラWEBデザインコースの評判や実際に受講した人の声。

では、実際にデイトラデザインコースを受講した人の声をみてみましょう。

多くの方がTwitterで発信しており、リアルな声が聞けるかと思いますよ。

ヤナギナツさん

一度だけ直接お会いしたことがあるヤナギナツさん。

過去ツイート遡ってみたら、約半年でお仕事パンパンまでになられている。

オカ

素晴らしいですねぇ。もちろんご自身の努力あってのことだと思いますが。

げんたさん

なんかイケている雰囲気がただよってきます。いや、イケてます。

オカ

4ヶ月で32万円の売り上げは素晴らしすぎますね。

マチさん

デイトラのLPを作られたすごいお方。最近は東京フリーランス(デイトラの運営元)から取材もされていました。

オカ

ちゃんと学習をして良いアウトプットができていれば、運営からお声がかかったりするんだね。

ということで、御三方のTwitterの発信を無許可で掘り出しました。(怒られそう…)

しっかり学習をしていれば3〜6ヶ月の期間で収益を発生させることも可能なことがわかったかなと思います。

平等に挫折した人を探そうと思ったのですが、30分ほど探したけど見つけられなかったです。

基本的に、Twitterで学習の過程を継続的に発信されている方は挫折率が低いので見つけられないのも当然ですね。
ということは、もし学習をするときにはTwitterで学習の発信をすればやりきることができるかも…。

まとめ

僕は受講して結果をだすことができたので、満足しております。

とはいえ、誰もが同じような結果をだせるのかというとそうでもないので改めてこんな人にオススメってところをまとめました。

受講をオススメする人
  • なるべく安く学びたい人
  • 自分で学習を継続できる人
  • WEBデザインだけを集中して学びたい人
  • 仕事につながるWEBデザインを学びたい人

あと、もしデイトラをはじめたいときは、#デイトラでツイートこんな感じでツイートしてみてください。

悩んでいる人

WEBデザインをはじめようかなぁ。#デイトラが人気みたいで気になっている。

と呟くことで運営の方や、受講生が声をかけてくれると思うので背中を押してくれますw

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次